2010年10月06日
京懐石風
お手軽な京懐石 リゾートマンションの近く
<古狸>で(ふるだぬきだとばかり ふたりして呼んでいたら
実はふるだ・・でした。。)





湯豆腐もなにかが違う・・・


あっさりめの京都の味付けは 毎日食べても飽きないなあ・・・と思いながらも
帰りのサービスエリアではたしか フライとお肉の昼食だったような。。。。。
<古狸>で(ふるだぬきだとばかり ふたりして呼んでいたら
実はふるだ・・でした。。)
湯豆腐もなにかが違う・・・
あっさりめの京都の味付けは 毎日食べても飽きないなあ・・・と思いながらも
帰りのサービスエリアではたしか フライとお肉の昼食だったような。。。。。
Posted by Rafine at 12:00│Comments(5)
│美味しかった事
この記事へのコメント
艶や華さん こんばんは~
京都といえば やはり湯豆腐は
外せないね♫
しかし お風呂に豆腐が入っているかのよう?
さすがは 京都♫
演出が凝ってるね
しかぁ~し 名前がまたいい
(=^・^=)
京都といえば やはり湯豆腐は
外せないね♫
しかし お風呂に豆腐が入っているかのよう?
さすがは 京都♫
演出が凝ってるね
しかぁ~し 名前がまたいい
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2010年10月06日 18:25

艶や華さんこんばんは~♪
何だか別人のブログを読んでいるような気分です^^;
気分が変わってまたいいかも~
何だか別人のブログを読んでいるような気分です^^;
気分が変わってまたいいかも~
Posted by 北の魔女
at 2010年10月06日 22:31

◇福寿荘 女将さん
おはようございます。
ほんとに、檜(実際は違うけど・・・)のお風呂の中に
豆腐が入っているみたいでしたよ~
京豆腐 美味しいですよね~
名前・・・あそこのオーナー まさに○○に似てたのです(御免なさい)
◇魔女さん
私も・・・・やっと慣れました。(笑)
いつまでも 「風のガーデン・・・」ではねえ~あのドラマは今でも
思い出しますけど、
気分も変えてフレッシュに・・・(と思ったのですが、
体がついていきません、トホホ。。。)
おはようございます。
ほんとに、檜(実際は違うけど・・・)のお風呂の中に
豆腐が入っているみたいでしたよ~
京豆腐 美味しいですよね~
名前・・・あそこのオーナー まさに○○に似てたのです(御免なさい)
◇魔女さん
私も・・・・やっと慣れました。(笑)
いつまでも 「風のガーデン・・・」ではねえ~あのドラマは今でも
思い出しますけど、
気分も変えてフレッシュに・・・(と思ったのですが、
体がついていきません、トホホ。。。)
Posted by 艶や華 at 2010年10月07日 09:06
京懐石 上品で美味しそうな盛り付け☆
たまにはこのような食事にありつきたいのにねぇ(-。-)
私はすっかり上品さと無縁になっちゃってますぅ^^;
京都の「おばんざい」はお好きですか~?
これは あまり食べたいとは思わないなぁ^^
たまにはこのような食事にありつきたいのにねぇ(-。-)
私はすっかり上品さと無縁になっちゃってますぅ^^;
京都の「おばんざい」はお好きですか~?
これは あまり食べたいとは思わないなぁ^^
Posted by うたかた夫人
at 2010年10月07日 21:50

◇うたかた夫人さん
上品な懐石料理とうたかたさん・・・ぴったりですよ。
良かったら茅野市にある{たてしな藍」に行ってみて下さい、
素敵な懐石料理 きっと堪能できますヨ。
(内緒にしておきたかったけど、教えちゃいます)
「おばんざい」はとても 薄味ですよね。
私もどちらかというと 信州の濃い味の お芋の煮っころがし、
みたいなのが好きです。
上品な懐石料理とうたかたさん・・・ぴったりですよ。
良かったら茅野市にある{たてしな藍」に行ってみて下さい、
素敵な懐石料理 きっと堪能できますヨ。
(内緒にしておきたかったけど、教えちゃいます)
「おばんざい」はとても 薄味ですよね。
私もどちらかというと 信州の濃い味の お芋の煮っころがし、
みたいなのが好きです。
Posted by 艶や華 at 2010年10月08日 13:39